もっと病院色の強いグループホームがあれば・・・失敗談⑤
私の母が亡くなってもうかなりの年月が経ちます。母は父が亡くなってからかなり長い年月を一人で暮らしてきました。
実家の神戸に一人で長年住んでおり、私は京都に住んでいました。特に健康上の問題もなく、お盆とお正月は家族で実家に帰っていました。
母に妄想が始まりグループホームに入居
さてその母親に妄想が始まり、医師の診断の結果、認知症の気配があることが分かりました。私も転勤などが多く、母と同居して面倒を見ることができませんでした。
そこで考えたのがグループホームです。当時グループホームは大変な人気で、ほとんどの施設が順番待ちという状況でした。施設の数が少なかったことも理由の一つです。
いくつものグループホームを当たってみるつもりで電話を掛け始めたのですが、何と最初のグループホームに空きがあったのです。すぐに見に行って押えました。母親や他の兄弟に説明し、グループホームに入ってもらいました。
グループホームで息をひきとった母
グループホームの介護は行き届いていました。私たち夫婦は京都から隔週ぐらいのペースでグループホームに様子を見に行きました。慣れてくると母を近所のファミリーレストランに連れ出しました。
表情の乏しい母でしたが、そんな時は満足していたと思います。月に2~3度の訪問でしたがそれが私たちに出来る全てのことでした。
グループホームに入って数年後にホーム内で息を引き取りました。晩年は余り生きようという意欲も無く、ホームの皆さんに厄介ばかりかけていたと思います。
できれば病院で最期をみてほしかった
ホームには専属のお医者さんがいました。しかしホームに入るたくさんの老人の、色々な病状に完璧に対応できていたかどうか疑問です。
聞いた話ですが、ホームで亡くなる人は結構多いようです。こういったグループホームが医療機関との連携を取り、早めにグループホームから病院への入院という形をとれないものでしょうか?
グループホームが世に知られて余り時間の経っていない頃でしたので仕方のないことかも知れません。今はどうなっているのか分かりませんが、老人を預かるのでしたら、もっと病院色を出してもいいのではないかと思います。
それがグループホームに欠けていたことだと思いますが、私たちももう少し頻繁に行くべきであったと後悔しています。
グループホームのスタッフの方々ともコミュニケーションをもっと取っておけばよかったと思います。