年金・10万円・15万円以下の老人ホーム|人工透析もOK

ご自身の予算と条件に合った老人ホームをお探しの方へ。快適でリーズナブルな施設をご紹介しております。本ページにはプロモーションが含まれます。

みんなの介護

家族が泊まれる老人ホーム・老人施設 経験者の体験談

      2019/07/19

今の老人ホームの形態は本当に様々で、色々なタイプの老人ホームがあります。

詳しくは、資料を取り寄せて、それそれのホームに問い合わせるのが一番なのですが、ここでは、自分の母親のホーム選びで「家族も泊まれる老人ホーム」を選んだ経緯とそのごの体験談をご紹介します。

母親の老人ホーム選び

母親は遠方で一人暮らし。股関節を骨折してからは自力で歩けなくなり、家の中では伝え歩きで生活していました。

血圧が160と高めで心配していましたが、他に特に悪いところがなく、デイサービスとヘルパーさんの力を借りて一人で頑張っていました。

しかし、身体が弱ったときに気持ちも弱くなるのか、体調不良が続くと「老人ホーム」を検討してほしいと言ってきました。

元々、遠距離介護で月に数回実家に戻り母の世話をしていたのですが、母は、老人ホームに入るなら、月に数回、私や家族が泊まれるホームがいいな~と言っていました。

母の希望は、

  • 終末期ケア(看取り)があること
  • 年金が国民年金なのであまり費用が高くないところ
  • 延命治療はしないこと(痛みのみ取り除く)
  • デイサービスが併設されていること(それまでも入浴支援を受けていたので)
  • 歯医者、整形外科等の往診がある
  • 3度の食事つき
  • トイレ付個室
  • 家族が宿泊できればなお良い

とこんな感じでした。

希望がハッキリしているので、あとはその条件に合ったホームを探すことになりました。

これは、母のわがままになると思うのですが、最近のホームは高齢者のわがままを聞いてくれる所が増えたな~と思うのが率直の意見です。

家族も泊まれる老人ホーム

私たちが選んだホームは、ほとんど母の希望通りでした。自由度が高いのは田舎だからと言うのもあると思います。

ホームを決めた流れ

まずは、パンフレットを取り寄せたあと、大体の内容を把握したらホームに電話をして見学を希望しました。

デイサービス(食堂、談話室、リクレーションルーム、お風呂)と居室を見学してから、談話室で色々細かな質問ができました。

母のホームは、デイサービスを併設する「住宅型老人ホーム」なので、自由度が高いのが特徴です。

バリアフリーのマンションやアパートに住みながら、手厚いサービスを受けられると言うイメージでしょうか。

外出は自由です。何かあると困るので出かけるときはスタッフに伝えますが、外出に制限はありません。

家族が泊まれるかを確認したところ、申し出ればOKと言う答えが返ってきました。

布団は持ち込みになります。ホームによっては貸し出しもあるようですが、私は、自分の布団を母のホームに備え付けのクローゼットに突っ込んであります。

私や他の家族が泊まったときに寝るベッドは、日中は「ソファ」、寝る時は「ベッド」になる「ソファベッド」を買いました。

ソファベッド

これなら、日中はソファになるので邪魔になることはありませんし、普段は来客用にも母の一休みのソファにもなります。

このソファベッドは、足つきで、マットレスを3つ折りにする感じで使用します。背中に当たる部分は、リクライニングできるので、3つ折りの1つを倒すと足を延ばして座ることもできます。

一般的なソファベッドは、3つ折りマットレスタイプではなく、縦に2つ折りが多いのですが、これだと、狭い部屋がますます狭くなり、部屋の中を押し車で移動する母の邪魔になります。

ソファベッド縦タイプ

また、将来車椅子になることも考えると、部屋のスペースは広ければ広いほうが良いと思い、コンパクトな3つ折タイプのソファベッドにしました。

置いてみて、これは正解でしたね。座りごごちも良く、寝たときのベッドの硬さもちょうど良いのでぐっすり眠れます。

掛ふとんとベッドパッドは小さくまとめてクローゼットに押し込んであります。家族が泊まるときに取り出して寝るときに使用するので寝具が邪魔になることはありません。

母は、月に1回~2回ほど家族が泊まるのをとても楽しみにしています。宿泊すれば話がたくさんできます。

正直言うと、泊まりたくて泊まっているわけではありませんが(笑、これも親孝行の1つだと思っています。

できれば親と同居して面倒を見るのが理想かもしれませんが、色々な事情で叶いませんでした。

私は、無理をすれば、本人も家族も共倒れになると思っています。双方に無理のないようホームのお世話になることは悪いことだと思っていませんし、母の選んだホームは至れり尽くせりとサービスも良く、感謝の気持ちでいっぱいです。

「孝行したいときに親はなし」と言う言葉があります。決して無理はしませんが、自分の中でできる限りのことはしようと決めたことの1つが老人ホームの宿泊でしたから、これが叶ってよかったと思っています。

老人ホームには、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型老人ホーム、介護型老人ホームと区分けがありますが、住宅型でもデイサービスが併設されていれば、介護サービスが受けられますし、ヘルパーさんのサービスも受けられます。

看取りもあり、最期の最期まで居ることができます。

ただし、ホームによっては決まりがマチマチです。

手当たり次第に見学しても、条件が合わない所も多く、探し疲れてしまっては逆に老人ホームへの入居も嫌になってしまいます。

気になるホームを見つけたらまずは資料を取り寄せ、しっかり読んである程度条件を理解した上で見学を申し込むと良いと思います。

私が資料を請求したサイトです

シニアの安心相談室


電話で老人ホームの具体的な相談に乗ってほしい・・そんな方へ

  • 希望する地域にどんな老人ホームがあるのかさっぱり分からない・・
  • 特殊な事情がある
  • 色々な疑問や不安を解決してから入居を決めたい
  • 病気があるけど受け入れてくれるの?
そんな方は、【シニアのあんしん相談室】で解決できます!

手っ取り早く電話で無料相談

0120-523-982
平日 9:00~20:00
土日祝 9:00~18:00

 - 施設・ホームの選び方・探し方 ,